BLOGブログ
天井 鉄骨部分解体
こんにちは!京都市左京区岩倉の沖潮開発です! 今回は、少し見難いですが鉄骨の部分解体です。 両隣に建物があり、片方の建物を解体する際 間にある廊下の天井裏に建物間を鉄骨が通っていました。 この廊下上と...
続きを読む江文峠
二ノ瀬トンネルより大原へ向けて緩やかに登りながら4km弱進むと 1.5km平均6.1% 標高324m の小さな峠あります。 抜くもよし、踏むもよし。最も通る峠のだけに3~4分心肺に刺激を入れつつ登りま...
続きを読むラーメン
おはようございます沖潮開発です。 ディテールラーメンの紹介です。 場所は東山三条の神宮道と岡崎道の間、ホテルマテリアルの1階にあります。 ラーメンは背脂醤油、鳥白湯です。 最近では自家製水耕野菜を使っ...
続きを読む施設内改修工事
今回の工事は施設内をやり替える為の改修工事をさせて頂いております。 現在進行中の工事です。 先ずは内装の解体を進めております。 左京区の解体屋は、どんどんバラシてどんどん搬出しております。 まだ途中経...
続きを読む水耕栽培トマト(大きい)
こんにちは!今週の水耕栽培野菜販売はトマト!普通のサイズです! これがまた滅茶苦茶美味しい!!!🍅 是非皆様にも食べて頂きたいです! 此方は大箱!!(2000円!!)安い! 此方は小箱...
続きを読む~能見峠
遠敷峠滋賀側をダウンヒル後、百里ヶ岳を源流として流れる川と並走しながら 標高653mの府道110号線上に位置する能見峠へ。別名として久多峠(くたとうげ)とも呼ばれ 古来から久多と広河原を隔てていた歴史...
続きを読む木造2階建フルスケルトン工事
今回の工事は木造2階建の改修工事をさせて頂いております。 内容は屋根・柱・基礎以外全て解体との事でした。 先ずは内装を全て解体して行きます。 勿論浴槽も全て解体です。 一旦内装の解体が完了したところで...
続きを読む外壁改修工事
外壁の開口を広げる改修工事の様子です。 吊り出しやすいサイズにカットし、穴をあけた所にワイヤーを通してレッカーを使って出します。 本日も安全作業に努めます。
続きを読む遠敷峠
以前も紹介しましたが、 遠敷 と書いて おにゅう と読むみたいです。 五波峠をダウンヒル後小浜でレストしてから再スタート ほぼ海抜数メートルから820mまで駆け上がるヒルクライムです。 遠敷(おにゅう...
続きを読む