BLOGブログ
6/3-5【NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース】が開催されます!
こんにちは☺ 6/3-6/5に行われる【NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース】が開催されます🚙 弊社がスポンサーを務めるチームも出場いたします! ↓ ...
続きを読む柳谷(京都側)
) 距離4.23km 平均勾配7.0% 最低標高73m 最高標高374m 長岡京市より登れる低山ヒルクライムを紹介します。 標高も400m以下で頂上付近の眺望もそこそこですが、登りの強弱がはっきりした...
続きを読む鯖街道花折トンネル
3月になって日も長くなりましたね。 鯖街道花折トンネルの朽木川の景色は3月でもこのような景色。 提供写真をみてとても会社から30分のところとは思えないです。⛄ 標高581m 区間:滋賀県...
続きを読む牛尾山
牛尾山うしおさん 距離2.60km 平均勾配9.0% 最低標高126m 最高標高361m ↓ピークまでのラスト区間は 0.46 km距離17.9%勾配83 m と激坂好きにはたまらないプロフィールです...
続きを読む京見峠
京都市北区にある市内で最も有名かもしれない京見峠の紹介です。 距離3.23 km勾配6.2%上昇203 m 程よい距離と勾配、その先は京北へ続く周山街道へつながる為 市内スタート地点として使われたりし...
続きを読む皇子山
大津市から京都市に戻る定番コースの皇子山の紹介です。 距離3.38km 平均勾配7.3% 最高標高507ms 標高差251m 皇子山カントリー入口を過ぎたあたりクライマックスの急こう配はコースの間を通...
続きを読む南丹、日吉方面
本日は、京都市内もしっかり積雪していました。 雪の日は1日が終わると疲れが違うような気がしますよね。 ↑数日前の南丹日吉方面の写真ですが道路面に雪はなく走りやすい状況でした。↓山間部だけにこの地域らし...
続きを読む金勝山
距離5.62km 平均勾配7.6% 最低標高153m 最高標高582m 今回は滋賀県栗東市にある金勝山(ルモンタウンルート)の紹介です。金勝山は 阿星山・龍王山・鶏冠山などをはじめとした湖南アルプスの...
続きを読む明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます! 2022年もよろしくお願いいたします! 株式会社 沖潮開発では 皆様が幸せに笑顔になれる為に様々な事業を展開しております 『解体工事』『不動産』『石綿調査』『水耕栽培...
続きを読む