入社してから「会社に貢献したい」という
思いが強くなりました。
そう思わせてくれる何かがある会社です。

R.T(入社13年目、営業担当、キャリア採用)

社長と会社に魅力がある、面白い職場です

前職は配送メインのルートセールスをやっていたのですが、その当時から違うことをやってみたいという思いを持っていました。沖潮開発の社内に知人がいたので声をかけてもらって転職、今は解体工事の営業担当をしています。
沖潮開発は社長の人徳がとても特徴的な懐の深い会社で、そこに魅力を感じている社員は私のほかにもたくさんいます。私自身も入社してからのほうが「会社に貢献したい」という思いが強くなりました。これはうちの会社で働く上で大きなメリットではないでしょうか。いろいろと失敗もしてきましたが、会社がしっかりフォローしてくれたので、今の自分があると思います。
沖潮開発は解体工事の会社ですが、ほかにもいろいろな事業を展開しています。今は解体の営業をやっていますが、営業スキルは普遍的なものなので、そのスキルを磨いて全然違う事業の営業をやってみるのもよいキャリアアップになるのではと検討しています。こんなことを考えられるのも、沖潮開発の面白いところです。
何事も最初はできなくて当たり前です。今日できなくても明日できるようになりたいという気持ちさえあれば大丈夫です。その気持ちを伝えれば、先輩がしっかりとフォローしてくれる会社なので、「気づけば結果が出ていた」という自分を目指してみてはどうでしょうか。

沖潮への就職は、
家族になりにくるというイメージです。
ぜひその魅力を知ってもらいたいですね。

N.Y(入社23年目、営業担当、キャリア採用)

今は営業ですが、長らく解体職人をやってきました

今は解体の営業を担当していますが、もともと私も解体工事の職人でした。社長のすすめもあって営業担当になりましたが、その両方を合わせると勤続年数は20年以上になります。
うちの会社の考えを理解してもらって仕事が取れたとき、工事が無事に完了したとき、そしてお客さまから感謝されたときなど、この仕事には喜びを感じるポイントがいくつもあります。解体の仕事はちゃんと終わってナンボなので、最後までしっかり責任をもって仕事をするよう心がけています。
ほかのスタッフも同じようなことを言っていると思いますが、沖潮開発の解体工事は他社とはかなり違いがあります。いわゆる「土方(どかた)」というイメージではなく、もっと丁寧に仕事をする技術者集団という感じです。社長自身が解体業のイメージを変えたいと常に語っているので、それが現場にも浸透しているように思います。
この仕事は信頼がとても大切です。最後までしっかりとやり切ることで得られる信頼は時間をかけて積み重なっていくものなので派手さはないですが、確実に自分の財産になっていると感じます。
普通、会社に就職するということは仕事をしてお給料をもらうことが目的ですよね。しかし僕らは「沖潮の家族」という意識で仕事をしているので、就職を考えている方は家族になりにくる意識をもってもらえたらと思います。入社したら自然に家族になりその家族のお父さんである社長の役に立つような人材になりたいと思えるようになるでしょう。そんな社風のよさをぜひ体感してください。

スタッフの質は、沖潮開発の強み。
しっかり手に職をつけて、
一緒に「いい現場」をつくっていきましょう。

H.A(入社25年目、施工班職長、キャリア採用)

すでにこの道25年、今では職長を任されています

前職はガス工事の仕事をしていましたが、今の仕事に就いてかれこれ25年、解体工事のほうがすっかり本職になりました。今では職長といって現場の責任者を任されており、若い人たちと一緒に解体工事の現場と向き合っています。
仕事の内容は解体工事なので、重機に乗ったり現場で指示を出したりと、まさに現場一筋の職人という感じです。
もちろん現場作業なので危険もありますが、危険は正しい手順を踏めば管理できます。いかに危険を予測してうまく管理するか、そしてスムーズに解体工事を進めていくかというのは、経験がものをいう部分も大いにあります。これまでの経験を生かして、また現場の仲間と話し合って「いい現場」をつくるように心がけています。
どんな建物にも、最後の取り壊しがあります。それがなければ次の建物を建てられないので、解体というのは実に社会貢献度の高い仕事だと思います。だからといって何をやってもいいということではなく、近隣の方々への配慮が必要です。ホコリや音が迷惑にならないように適切に処置をして、しっかりとあいさつや清掃をして、近隣の方々にも気持ちよく工事終了まで見守ってもらえるようにするのは、沖潮開発の強みです。その強みをいかして、これからもそこに関わるすべての人にとって「いい現場」にしていきたいですね。
うちの会社、沖潮開発はまだまだ伸びる会社です。手に職がつきますし、同じ働くなら成長している会社のほうがいいでしょう。もちろん頑張ったらその分だけ自分にちゃんと返ってくる仕事です。一緒に「いい現場」をつくっていきましょう!

生きたお手本のような人がたくさんいる現場です。
そこからどんどん学んで成長すれば、
必ず自分に返ってきます

Y.N(入社13年目、施工班、キャリア採用)

頑張った分だけ自分の価値が高くなる

19歳からこの仕事を始めて、今年で13年目になります。就職当時はこの仕事に特に思い入れはなかったんですが、しばらく無職だったのでそろそろちゃんと就職をしないと、と思って選んだのが解体工事の仕事でした。それから勤続10年以上、もうすっかりこの仕事に慣れました。
現場で働いている人たちのスキルが高い会社で、皆さんとてもキビキビと動いている印象です。生きたお手本のような人がたくさんいるので、そんな人たちと一緒に仕事をしていると、自然に技術が身についていくと思います。もちろん分からないことは何でも聞けますし、素直に話を聞く耳をもっていればためになる話が毎日たくさん開ける現場です。成長するためには、自分を高めたい、もっといろいろとできるようになりたいと思うことが大事だと思います。そんな思いはほかの人たちにも伝わって、新しいことをどんどん学べるようになります。学んだ分だけ自分の価値が高くなるため、努力は無駄になりません。
現場の仕事は、しんどそうに見えるかもしれません。実際どうなのかというと、確かにしんどい部分はあります。しかしそれはどんな仕事でも同じでしょうし、そのしんどい経験が必ず自分の役に立つので、やりがいもあると思いますよ。
会社としては仕事の量が増えているところで、まだまだ人手がほしいというのが本音です。そういう事情もあり、今から入社する人はしっかり育ててもらえる、いいタイミングではないでしょうか。

解体工事の道で、すでに10年。
沖潮開発は丁寧な仕事が売りなので、
そこに面白さがあります。

Y.T(入社1年目、施工班、キャリア採用)

施主さんの顔をつぶさない仕事を心がけています

沖潮開発には入社して間もないですが、この仕事はすでに10年の経験があります。その経験を買われての入社だったので、今は現場の責任者である職長を務めています。
解体の経験がない人にとって、解体工事とはどんなものかというと、おそらく嫌がられるものというイメージが強いのではないでしょうか。建物を建てるのではなく壊す作業ですし、それゆえにホコリや音などが周囲に迷惑をかけるのではないかというイメージもあるでしょう。沖潮開発はそんなイメージをひっくり返すような仕事を徹底しているので、イメージと現実とのギャップに驚く人も少なくありません。
特に解体工事というのは、施主さんにとって近隣との関係性があります。私たちがいい加減な工事をしてしまうと、施主さんの顔をつぶしてしまうことになるわけで、そうならないようにする意味でも、沖潮開発の考え方というのはとても共感できます。壊せば何でもいいわけではないという意識をもって、質の高い工事になるよう現場の仲間と意見を出し合いながら頑張っています。
これからも多くの現場を担当して、沖潮開発のスタッフは経験を積んでいくことでしょう。私自身もまだまだ経験と勉強を続け、これからこの仕事を始める人たちとも一緒に成長していけたらと思っています。建物がどんな構造になっていて、建築とは何かという仕組みを理解することができるのもこの仕事の面白さといえます。何か手に職をつけてプロになりたいとお考えの方にはとても魅力的な仕事だと思います。